業務スーパーという自炊派の味方
あわせて読みたい
1: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 01:39:28.01 0
便利すぎて毎週のように行ってるわ
イチオシ
7: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 01:46:33.61 0
業務用の商品を扱ってる店はあるけど
「業務スーパー」という名前の店がある事を前は知らんかった
「業務スーパー」という名前の店がある事を前は知らんかった
8: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 01:48:40.15 0
もう貧乏人は業務スーパー前の歩道にはえてる雑草たべて生きのびるしかない
19: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:02:59.12 0
昔より一般のスーパーとの価格差が縮まったから有難みは薄まったな
基本的には安かろう悪かろうだからな
基本的には安かろう悪かろうだからな
20: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:03:24.99 0
ベルギーだと思うがポテトが倍近くなってた
あとオランダかベルギーかスイートコーンも…中国産はいらね
あとオランダかベルギーかスイートコーンも…中国産はいらね
21: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:03:29.79 0
紅しょうが1kg入り買ってきてあっという間に食べきっちゃうので助かるわ
22: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:04:00.37 0
トマト缶だけじゃなくて、もしかしてトマトジュースもケチャップも中国産トマトということなのか???
23: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:04:19.85 0
プライドポテトが200円だったのが400円になってる
24: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:04:18.39 0
ポテト200円だったよな
25: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:05:04.16 0
流石にフライドポテト350円超えたら意味ないわ
28: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:08:10.79 0
冷凍ほうれん草はマジ便利
36: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:11:49.29 0
地味に安いのがコーヒーのペーパーフィルター
37: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:13:02.04 0
日本人は貧乏人になってしまったから
いよいよ昆虫たべることになるよ
いよいよ昆虫たべることになるよ
38: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:13:47.50 0
昆虫はいいだろ
ブームだし
無印良品にもあるな昆虫スナック
ブームだし
無印良品にもあるな昆虫スナック
39: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:13:56.51 0
地元スーパーの特売の方がずっと安いことも多いからチラシ見て吟味して買わんと損するよね
40: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:14:29.43 0
冷凍野菜とか全部中国産やと知ってから業スーには数年は行ってないわ
42: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:15:26.44 0
今は国産のがヤバいぞ
46: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:18:20.80 0
スーパーが潰れて業務スーパーにかわったんだけどオーナーが一緒なのか野菜や肉が豊富で助かる
豚肉はフランス産で安い
豚肉はフランス産で安い
49: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:19:44.65 0
徳用ウインナーの不味さは異常
焼くと臭いし
焼くと臭いし
55: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:25:03.85 0
業スーはこれからも他のスーパーと異なる独自路線を貫いてほしいなぁ
56: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:25:44.48 0
食材以外の使い捨て容器とか100円ショップより安いのはあるな
60: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:28:49.79 0
巨大マヨネーズと巨大ケチャップ 使うとき重いことが発覚
70: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:35:43.19 0
中国のあやしい調味料がいっぱい陳列してある棚
72: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:39:51.42 0
花椒が安い
79: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:54:31.85 0
80: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 02:55:40.59 0
近所にあって嬉しいのは業スーよりラムー
82: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 03:00:22.31 0
レトルトカレーは全般的にいける
87: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 03:24:02.70 0
冷凍の肉団子がやすくて便利
鍋に入れるのにちょうどいい
鍋に入れるのにちょうどいい
90: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 04:04:15.39 0
オレの貧乏レシピ
茹でうどん18円✕2袋のうどんつゆ38円
油あげ5枚入り66円
うどんと油あげ茹でで丼に取りだしてつゆかけて食べる
贅沢にいきたいなら刻みネギ88円おろし生姜も良し
茹でうどん18円✕2袋のうどんつゆ38円
油あげ5枚入り66円
うどんと油あげ茹でで丼に取りだしてつゆかけて食べる
贅沢にいきたいなら刻みネギ88円おろし生姜も良し
92: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 04:50:08.37 0
1kgのポテトサラダ398円
1kgのマカロニポテトサラダ348円
あらがたきー *´(ェ)`)
1kgのマカロニポテトサラダ348円
あらがたきー *´(ェ)`)
111: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 08:29:51.52 0
トライアルのほうが実用的で使いやすい
134: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 09:43:54.86 0
冷凍ブロッコリー
冷凍カットほうれん草
冷凍カット小松菜
冷凍カットほうれん草
冷凍カット小松菜
使い勝手がいいので冷凍庫にいつも置いてある
136: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 09:44:48.29 0
やっぱりハンバーグなくなったか最近ないと思ってた
145: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 10:34:36.94 0
買ったのは牛乳パックに入ったコーヒーゼリーと冷凍チーズケーキだな
チーズケーキも美味しいとか聞いて買ったけど1/4くらい食べて冷凍庫に戻してから数ヶ月置いて捨てた
食材とか剥き切りしたの大量に入ってて便利とは思うけどなウチの母親が外国(中国)産嫌いなので使えない
今気になってるのは常温解凍で食べる冷凍のあんこ入り団子(ずんだも有り)
チーズケーキも美味しいとか聞いて買ったけど1/4くらい食べて冷凍庫に戻してから数ヶ月置いて捨てた
食材とか剥き切りしたの大量に入ってて便利とは思うけどなウチの母親が外国(中国)産嫌いなので使えない
今気になってるのは常温解凍で食べる冷凍のあんこ入り団子(ずんだも有り)
147: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 11:19:29.61 0
最近袋入りの焼きそばが出たけど買う勇気はない
1kgのポテサラとかマカロニサラダみたいなやつ
1kgのポテサラとかマカロニサラダみたいなやつ
149: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 11:30:22.05 0
テレビ見てたら食堂やら飲み屋とか業務スーパーの結構使ってるね
ウワサのお客様とか見たらサッカーユースチームの寮とか大学の部活のマネージャーとかも
ウワサのお客様とか見たらサッカーユースチームの寮とか大学の部活のマネージャーとかも
154: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 12:21:41.00 0
安いから買ってたけど値上がりしたんじゃ意味がない
普通にスーパーで買うわ
普通にスーパーで買うわ
164: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 12:57:11.93 0
181: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 15:03:59.43 0
トイレペーパーも値上げするぞ
197: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 16:50:53.23 0
コストコ最強だな
行ったこと無いけどw
行ったこと無いけどw
206: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 17:49:09.09 0
コストコめちゃくちゃ値上がって量も減った
ピザとか1000円近くサーモンとか3000円近く上がった
ピザとか1000円近くサーモンとか3000円近く上がった
211: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 18:21:16.52 0
ラムーやトライアルが大丈夫なら全然ギョムスパいけるよ
214: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 18:31:36.79 0
ラムーやトライアルがあるなら業務スーパーいかなくていいよw
217: 名無しさん@vipさん 2023/09/30(土) 18:40:34.27 0
スーパーすらあまり行かなくなったよ
半額もないし
半額もないし