スマホが売れない時代 「5年は使う」「故障しない限りは」…毎年は買い替えないユーザーたち

あわせて読みたい

 
1: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:35:57.90 ID:tQFi5NOh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9a7480b0db94ea5ff2b7d3113f6c073bc54337

ICT市場調査コンサルティングのMM総研の調べでは、2023年度上期(23年4~9月)のスマートフォン(スマホ)の総出荷台数は、2022年度上期を17.1%減の1223万台となった。「端末の値引き販売の減少」や「円安・物価高騰の影響による端末価格の上昇」、「キャリアの在庫調整」などの理由を上げている。

人気メーカー5社が全体の87%を占める

 併せて、端末が壊れにくくなったがゆえにユーザーが毎年買い替える必要性を感じなくなった点も指摘。J-CASTニュースBiz編集部ではここに注目し、実際にユーザーの声を拾って買い替え周期や理由を調査した。

■今年度通期予想は「2000年度以降最小」

 MM総研が2023年11月9日に発表した「2023年度上期 国内携帯電話端末の出荷台数調査」によると、メーカー別スマホ出荷台数のシェア1位はアップルで49.2%(5.7ポイント増)、次いで「グーグル」、「シャープ」、「サムスン電子」、「ソニー」と続いた。上位5メーカーで全体の87%を占めている。

 23年度通期のスマホとガラケーをあわせた総出荷台数は、2961万台(前年度比7.3%減)と予測。こうなると、2000年度以降の通期出荷台数としては過去最少になる。

 上期の出荷台数が伸び悩んだ理由のひとつとしてMM総研では、次のような指摘をしている。

「昨今のスマートフォンは壊れにくく、買い替えモチベーションも沸かない状況となっているため、端末利用期間の長期化がすすんでいる」

 そこで、J-CASTニュースBiz編集部では5人のスマホユーザーに、買い替えのタイミングや、買い替える理由などを取材した。

バッテリー消耗や本体の傷がタイミング
 40代女性のAさんは、「iPhone SE(第3世代)」(2022年3月発売)を使用しており、買い替えたのは1年ほど前だと話す。家族の買い替え時に一緒に自分も、となることはあるが、大体5年くらいは同じスマホを使うとのこと。かばんに収まる大きさも、重要なポイントなのだという。

 昨年7月、韓国サムスン電子製の5万円程度のスマホを購入したのが、40代男性のBさん。機種にこだわりはない。買い替え時は不定期で、「故障しない限り使い続ける」と話す。製品保証が切れ、バッテリーの劣化が早くなってきたらチェンジするタイミングだそうだ。

 50代男性のCさんの場合、買い替えるタイミングは2年に1度で、直近でも1年前に新機種を購入していた。

 5人の意見をまとめてみると、買い替えの時期はバッテリーが消耗し始めたり、外装が傷ついたりした時が多いようだ。

11/16(木) 12:15

スマホが売れない時代 「5年は使う」「故障しない限りは」…毎年は買い替えないユーザーたち [守護地頭★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700116240/

イチオシ

3: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:37:12.33 ID:PLpEwgbe0
壊れても6000円で端末交換出来るし

4: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:37:32.15 ID:ffq2YsWM0
毎年買い替え?

5: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:38:12.19 ID:39Wg996v0
さすがにiPhoneじゃない男性とは付き合えないわ

6: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:38:23.59 ID:1Y4MeMa70
アプリの引越しめんどいから壊れなければ一生使いたい

11: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:38:47.35 ID:kS8J2zm10
5年でも長いのか、俺は2009年に買った3G携帯を14年間
使い続けてたというのに遂に3G停波(単機能は壊れず廃れない)。
スマホは画面も文字小さくて使いずれぇ。今後もPC+4G携帯の予定。

12: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:38:55.22 ID:RvNjgpIy0
スマホに10万とかキチガイかよ

13: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:38:57.75 ID:i7MC81lu0
iPhone一括0円探す時代は楽しかったわ

14: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:39:10.06 ID:z98/kYKk0
もはや格安中華スマホすら買えなくなった貧困ニッポン

15: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:39:32.20 ID:BbULeidI0
今だにz530使ってるわ
7年半かな

16: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:39:35.31 ID:Es3DcSyc0
iPhone SEの新型を待つ人が多そうね

17: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:39:40.53 ID:3nTtmPgN0
最新のiPhoneを保有するのが富裕層のステータスだよな

20: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:40:05.70 ID:uQ65nCXY0
無知とは悲しいものだ
全然性能は違うし経年劣化もある
買い換えるのが無難だよ
高いっても数万が二十万になった程度だし
もともと高いものが数倍になればイヤだが、
お菓子買うなら「一袋でも三袋でも似たようなもの」な感じでしょ
大げさなんだよ
我慢してまで使い続けるほうがわからない

24: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:40:46.01 ID:oIKresg50
私のも5年目かな4年間の機種代支払いがやっと終わったとこ
あと2、3年は使いたいな

26: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:40:56.98 ID:JqiMoiGZ0
毎日使うもんだし拘りある人がいるのも理解できる
服買うような感覚だろ
金があるんなら使えばいいさ

27: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:03.48 ID:HO37Jcjj0
256色だの16和音だの写メールだの言ってた頃はどんどん増えていく機能が嬉しくて
新しいのが出るたびに買ってたな
今は5000万画素だのベンチマークスコアがどうだの言われても
YouTubeが見られて5ちゃん出来れば問題ないから安いのずっと使ってるわ

29: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:05.70 ID:dOUqtfdC0
緊縮増税って政府からの「買うな貯めろ」とのお達しだぞ。しかも移民と派遣緩和で低賃金維持されてるんだからなおさら大人しくしとけって事だよ

31: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:17.58 ID:In/QgBFg0
どうあっても4年でバッテリーが終わる

32: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:17.96 ID:8kTXH9/q0
スマホみたいに二年で使い古しになるゴミとか無いわな
こんなもんをたいそうに持て囃してたのが悪い
つか高スペックとか言うけど拡大したらアラだらけの写真撮影や二十年前の品質のソシャゲやるだけだろw

34: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:19.08 ID:4ednJHJg0
スマホゲーをやらなくなってからは性能はどうでもよくなった
おサイフケータイさえ使えればいい

35: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:28.79 ID:+X6cTyu50
高すぎなんだよ
5万以上とか頭イカれてんのか

36: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:35.65 ID:XvC92X8s0
3、4年は使う

37: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:38.98 ID:CxoOAbto0
高杉んだよ
iPhone最新で15万ってアホかよ

38: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:50.79 ID:KB2VCfmh0
今の5年使ってるわ

39: 名無しさん@vipさん 2023/11/16(木) 17:41:51.80 ID:3a49Jupu0
新しいの買ったけど
もったいないから古いの使ってる

(引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700123757/)

こんな記事も読まれてます

スマホが売れない時代 「5年は使う」「故障しない限りは」…毎年は買い替えないユーザーたち” に対して1件のコメントがあります。

  1. Klaudia より:

    Wow, incredible weblog structure! How lengthy have you
    ever been running a blog for? you make running a blog look easy.
    The full glance of your site is excellent, as well as the content!
    You can see similar here e-commerce

コメントを残す