研究者「ADHDの人々は他の意見を沈黙させ、自分と同じ意見だけを認めさせたいという意欲が強い」

あわせて読みたい

 
1: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 09:57:52.73 ID:nrB9Lctq0● BE:854274613-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
結果、ADHDの傾向が強い被験者たちは、従来型の活動(デモ参加や政治家との接触など)とデジタル型の活動(ネットでの政治活動)の両方で、普通の人より高いレベルの政治参加をしていることがわかりました。

また政治における態度を比較したところ、ADHDの人々は他人の意見に対する寛容性が低下しており、他の意見を沈黙させ、自分と同じ意見だけを認めさせたいという意欲が強くなっていました。

これまでの研究でADHDの人は他人の意見に対して短気や不寛容であり、他人の話を遮ろうとする傾向が強くなることが示されており、同じ現象が政治的な意見対立でも起きていると考えられます。

https://nazology.net/archives/129869

イチオシ

4: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 09:59:11.60 ID:tOKqx6PA0
それ定型も同じでは?w

11: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:03:08.58 ID:69vYSf1E0
発達障害とは違うんか

13: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:04:09.50 ID:V+tRtOoS0
わりとよく見かけるタイプなんですけど?

14: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:05:07.85 ID:gPCHLal10
一応、発達障害も枠内で会社で雇うけど問題起こしてみんなやめていく。

15: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:05:35.33 ID:xN8GlN960
人類の2人に1人は障害持ちじゃね?

16: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:06:09.13 ID:9F62p6OK0
うちの社長かな

17: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:06:53.51 ID:m7Yb2LEc0
世の中の1/4くらいはこんな感じじゃね

18: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:06:59.17 ID:aS9I6peD0
ネット民の99%はそれだろ

25: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:08:55.78 ID:gPCHLal10
>>18
ニートとナマポはそんな感じ

29: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:11:54.49 ID:p3x9QzYE0
話が通じないエコーチェンバーしてる奴らなー

33: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:13:43.20 ID:qV/7Qa4q0
おれはAGAとEDとDTだけど他者への共感性は強いぞ

44: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:19:07.97 ID:kQYjsr850
おまえらも絶対正義マンだしなそのまま当てはまる

45: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:20:11.55 ID:ZDH/SkjE0
つまりレスバする奴はADHD

46: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:21:41.48 ID:DwqtUXZ70
自分が正しいと思っていることを押し通すだけだから
それが周りから見れば間違っているとか関係ないからな
自分の心の中の狭い世界で凝り固まって生きているだけ
社会の中で生きていくのは生きづらいからな問題をすり替えて
自分が駄目な人間という事実から目を背けたいかわいそうな子だよ

55: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:28:47.36 ID:fa+A14FQ0
会社にいるわ

57: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:29:20.14 ID:vdAI998u0
俺はアスペとADHDだけど他人は他人派だな
同じ色に染めたいとか全くないわ
お前がそうしたいならそうすればいいんじゃねって感じ

58: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:29:29.69 ID:+skwtadW0
ASDもじゃないのか

60: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:34:32.78 ID:KE58ojv50
ADHD同士かき集めた集団で試してもらいたい

61: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:35:12.80 ID:ZtFGaAya0
わいの職場にも居るけど思考回路が2進数で1ミクロンも融通が利かないw
藤井聡太名人に似てる

65: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:37:40.19 ID:K3Yy2vO+0
思想の左右に関わらずネット上はそんなのしか居ない

72: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:51:17.35 ID:Kg87PZ9e0
単なるポジショントーカーだな

73: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:55:24.79 ID:ZG8+Qiop0
それはASDの人の傾向じゃないの
併発が多いっていうか曖昧なカテゴリー分けでどっちもどっち的なものかもしれないけど

74: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 10:55:54.18 ID:nN0irczS0
匿名ネットだと誰が言ったかより何を言ったかでしか判断できないからな
不正を言われるのが嫌なら不正としなければいいだけ
現実的に良い思いをしている奴と割り食う奴に分かれるから不正が許せないだけで一律なら文句言わないだろ

92: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 11:08:52.51 ID:B//Y6x/j0
ADHDに関わらず逆を好む人なんているの?

93: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 11:10:21.01 ID:++tjeUyE0
日本だけでも1億人以上の人がいるのに、自分のごく近しい2~3人に自分に「反対しない」人がいたら「みんなワタシと同じ事思ってる!」「普通はワタシの意見が正しい!」「一般的には~」と思い込める人っているよねー

112: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 11:33:22.30 ID:Fbeal7DP0
いじめっ子、いじめられっ子、どちらもADHD気質な感じだわな

115: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 11:37:04.40 ID:9u6sgtI30
ADHDって自分のエモーションのままに行動する傾向の人
だから
研究以前に判ってる事だろ

126: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 11:47:09.26 ID:qz4n1gYO0
論破好きな人とかか

129: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 11:54:25.62 ID:4oRgK2M80
ADHDの人が傾向が強いつうより、ひかないあきらめないって感じちゃうか
誰もが自分と違う考えは沈黙させたい、自分の意見だけを認めさせたい、だけど定形は空気を読んで我慢すると

130: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 11:57:28.30 ID:waIqgC5c0
>>126
ひろゆきとかまんまそれやな

146: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 12:22:11.79 ID:KqUmJfna0
あまりに酷いと自己正当化型ADHDとかジャイアン型ADHDとか言うよね
でも日本人では結構見るタイプだよな
主観がこの世界の全てと認識するタイプ

147: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 12:24:08.50 ID:4NVBpKvP0
ヤフコメ民や5ちゃんに沢山いますね
あいつらADHDだったんだ

157: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 12:46:58.88 ID:KqUmJfna0
人間個人、人間一人の主観では必ずバイアスが生じる
これは現実世界では正しくない、良くない事が多いわけだ
だから古代ギリシャからヨーロッパの歴史は
主観の歪みからどうやって脱却するかという試みを続け
科学的手法や哲学的認識論、その手法を発展させた
その成果物に関しては日本も模倣して利益を享受したが
日本は主観から脱却するプロセスを通っていないので
近代化してもいまだに主観の世界しかないわけだ
そしてそのまま戦争に突入して対応できず負けた

178: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 13:40:05.88 ID:OTu17nqo0
お前はこう考えるべきだとか
お前はこういう価値観を持て
みたいなのはめちゃくちゃうざい
死んでほしいレベル

201: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 15:19:34.33 ID:iyoQhhnj0
無職、発達障害、統合失調症がネットで大暴れして
本や広告で稼ぐ陰謀論ビジネスの詐欺師が煽り
ネタ探しが面倒なメディアがネットで漁ったそいつらの狂った意見を世間に紹介する
そら民主主義もおかしくなりますわ

219: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 17:45:52.23 ID:JSDkXllU0
義理の妹がこんな感じ
頭が良ければオピニオンリーダーになるんだろうけど
明らかに頭が悪い浅はかな提案でしか無いから
義理家族も皆で顔を見合わせて、後で話そうって雰囲気になる

227: 名無しさん@vipさん 2023/11/19(日) 19:08:55.67 ID:SXsb2YzS0
会社でADHD若手の教育係というかお世話係になると大抵辞めるか病んでく

(引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700355472/)

こんな記事も読まれてます

コメントを残す