遅刻癖のある奴ってなんで遅刻するん?
あわせて読みたい
1: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:12:12.19 ID:36UzI
相手をナメてる
本当に起きられない
本当に起きられない
このくらいしか理由思いつかないが
イチオシ
2: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:12:54.19 ID:XSoqu
暇な時間は膨らむから
3: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:13:51.91 ID:Y2VVi
なんとかなるとわかってるから
遅刻したら殺されるとかだったら遅刻しない
遅刻したら殺されるとかだったら遅刻しない
4: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:15:17.44 ID:36UzI
>>3
やっぱりようするにナメてるってことなんか?
やっぱりようするにナメてるってことなんか?
5: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:15:20.31 ID:ZVXHj
毎回数分遅れるやつは舐めてる
6: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:16:12.53 ID:1LooO
時間を守る時間感覚が異常だっていつか気づくかな
7: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:18:15.93 ID:kFBfE
なんとかは遅れてくるって言うやろ
9: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:19:49.54 ID:ZVXHj
遅れてるのに「すみませんっ!」すらしないやつは人格否定されていい。
14: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:32:34.30 ID:2Ghmt
ほんの数分くらい、の感覚でゴルフで遅刻されるとクッソ迷惑なんやわ
15: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:33:03.10 ID:lkOcx
数分ならいいけど連絡なしで1時間以上はちょっとな
心理的にはナメてるというより遅刻しても相手が許してくれると思ってたり遅刻する人が自分が遅刻しても何も影響がない(自分の役割が重要ではない)って考えてる
心理的にはナメてるというより遅刻しても相手が許してくれると思ってたり遅刻する人が自分が遅刻しても何も影響がない(自分の役割が重要ではない)って考えてる
16: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:33:32.71 ID:ZVXHj
遅刻癖のやつが多い環境だと、遅刻しないだけで信頼ゲットできるから助かるわ
17: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:33:48.08 ID:QIYhq
癖になってんだ
遅刻すんの
遅刻すんの
19: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:41:55.18 ID:DYTY7
遅刻癖のある奴は大概、血液型B型
20: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:45:32.19 ID:0CnAy
俺が知ってるバイトくんの遅刻魔は広島大学卒だけどへんなやつだったなー
聞かれもしないのに広島大卒とかいいだして
あなたはどこ大ですか?とかきいてくる
地元って言ったら地元はどこですか更に聞いてくるクソ野郎だった
聞かれもしないのに広島大卒とかいいだして
あなたはどこ大ですか?とかきいてくる
地元って言ったら地元はどこですか更に聞いてくるクソ野郎だった
21: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:47:46.81 ID:1LooO
遅刻する奴だいたい魅力ある人間
22: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:48:33.98 ID:iAV6f
ちょっとくらいいいっしょ?逆に10分遅刻したからって何が困るんだ?
23: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:49:35.20 ID:TAOgy
>>22
困る用事には遅刻せんやろ?
そうやって勝手に困る困らんを判断するのがナメてるってことや
困る用事には遅刻せんやろ?
そうやって勝手に困る困らんを判断するのがナメてるってことや
24: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 14:52:35.80 ID:dpHGg
>>23
何も言い返せんかったわ…
何も言い返せんかったわ…
26: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 15:01:01.60 ID:rPXNU
約束した時間に合わせて起きて準備してるのに遅刻するやつはさらに寝てるんやろ?
人の時間奪ってるんやで
人の時間奪ってるんやで
27: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 15:02:10.60 ID:UYHqf
遅刻がダメっていう奴は総じて「なぜ遅刻がダメなのか」の説明が出来ないからしょうがないよね
33: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 15:10:21.62 ID:Xh8Kl
遅刻が悪い事だ
と漠然的に思ってるだけなんだよな
だからよくよく考えて、何が悪いってそういや言えないな?って理解すると、答えがわかるってやつ
と漠然的に思ってるだけなんだよな
だからよくよく考えて、何が悪いってそういや言えないな?って理解すると、答えがわかるってやつ
40: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 15:12:53.51 ID:QJHjP
普段遅れんやつが遅れたらなんか事故などあったんか?と心配するやろ?
そこで心配かけてはと遅れますと一報入れるのが気遣いの文化が始まりやないんか?
そこで心配かけてはと遅れますと一報入れるのが気遣いの文化が始まりやないんか?
59: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 15:19:35.04 ID:Gzcw7
ヒーローは遅れてくる
83: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 16:06:44.29 ID:HXkfy
真っ当な理由と連絡あっての遅刻はいいけど
それ以外は信用なくさないほうがおかしい
それ以外は信用なくさないほうがおかしい
88: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 17:23:18.47 ID:F7cjW
残業はいいけど遅刻はダメという理論がワイには理解できかねるから遅刻はええやろ
101: 名無しさん@vipさん 2023/10/07(土) 21:32:15.45 ID:qqN0I
遅刻する友達はこっちも適当に遅らせて動けば丁度良くなる
極力ストレスなくしたいしな
極力ストレスなくしたいしな